このページの先頭です
このページの本文へ移動


本文ここから

市報こがねいPDF版(令和7年2月15日号)

更新日:2025年2月12日

1から3面

レッツゴー 児童館 ワクワクがまってるよ

4面

お知らせ
4月より一部金融機関での市税等の納付書取り扱いが終了となります/軽自動車等の廃車・名義変更は3月中に/国民健康保険・介護保険高額医療・高額介護合算制度医療費・介護費/保全緑地の申請を随時受け付けます/小金井桜まつり縁日ボランティアスタッフ募集/公共交通マップ更新版を配布しています/春の火災予防運動/委員募集

5面

お知らせ
市・都民税(住民税)、所得税の期限内の申告を 申告期間は2月17日(月曜)から3月17日 (月曜)

6面

お知らせ
各種審議会等の開催日程/納め忘れはありませんか/ごみ減量大作戦/家庭ごみ指定収集袋外装袋の広告主を募集/市ホームページバナー広告募集

福祉のひろば
高齢者いきいき活動講座マジックを楽しもう、演じる楽しみも体験―マジック講座/おとしより無料入浴デー「ヒバ湯」

7面

福祉のひろば
シルバー人材センターからのお知らせ/3月の相談日

8面

子ども・子育て
こどもクッキング/3月の乳幼児・産婦健康診査/さくらんぼー多胎児のつどいに参加しませんか/幼児教育・保育無償化の認定手続きについて/幼児教育・保育の無償化施設等利用費の請求を受け付けます/就学前の子どもを対象とした多様な集団活動で利用した施設の利用料を助成/こども家庭センタートワイライトステイ事業子どもショートステイ事業/ご利用ください保育ママ・認証保育所・一時保育/子どもに対する虐待かなと思ったら

9面

子ども・子育て
みんなであそぼうほいくえん/3月のじどうかん/ひとり親相談臨時窓口を開設します

健康ガイド
健康講演会他人ごとではない大腸がん/各種事業案内/休日診療/東京都・子供の健康相談室/24時間テレホンサービス/小児救急(365日24時間)

10面

情報ア・ラ・カルト

清里山荘

催し・スポーツ
音楽鑑賞のつどいスプリングコンサートー奄美・琉球舞踊/モルックにチャレンジ/成人学校生きもの好き集まれ 浴恩館公園の雑木林と野鳥

広告枠

11面

催し・スポーツ
市民講座/アディクションの社会学依存症と現代社会/男女共同参画講座基礎から学ぶプロが教える男めし/市民がつくる自主講座企画募集の説明会を開催/ジュニア春休み水泳教室/小金井 宮地楽器ホール ジャパン・サクソフォーン・フェスティバル/ペット同行避難セミナー/FC東京2025シーズン開幕

広告枠

12面

3月8日(土曜)・9日(日曜)こがねい環境フォーラムみんなで考える小金井の環境/平和推進事業/マンホールや排水管の点検のため立ち会ってほしいという電話にご注意を

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

広報秘書課広報係
電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る