更新日:2025年4月21日
認知症の者が本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域でのよい環境で暮らし続けられるとともに、認知症の者及びその家族が安心できるよう、認知症施策を推進する。
区分 | 委員名 | 任期 |
---|---|---|
小金井市医師会を代表する者 | 竹田 遼 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
小金井歯科医師会を代表する者 | 中村 全宏 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
小金井市薬剤師会を代表する者 | 諏訪部 孝紀 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
小金井市内の医療機関医療連携相談室担当者 | 菊池 里香 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
訪問看護ステーションを代表する者 | 林 絵美子 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
居宅介護支援事業所を代表する者 | 中村 麻紀子 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
介護保険サービス事業所を代表する者 | 森田 和道 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
認知症家族会支援事業所を代表する者 | 市村 直子 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
小金井市商工会を代表する者 | 木下 有起範 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。