流産・死産を経験された方へ

更新日:2025年4月1日

お腹で大切に育て、会える日を楽しみにされていた赤ちゃんを亡くされ、その悲しみは計り知れません。同じ経験をされた方や家族を亡くされた方とお話する事、また、関係機関に相談する事で、少しでも悲しみが癒される機会となりますよう、よろしければ下記をご参照ください。

令和7年4月1日から、国において妊娠期からの切れ目ない支援を行うことを目的として、子ども・子育て支援法に、「妊婦のための支援給付」事業が法定されました。残念ながら妊娠を継続されなかった方やできなかった方、お子様を亡くされた方等も給付の対象となる場合があります。詳細については、下記をご参照ください。

お子さまを亡くされた方の相談窓口

小金井市の相談窓口


こども家庭センター母子保健係 電話:042-321-6296(直通)
受付時間 午前8時30分から午後5時(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

東京都の相談窓口

東京都のホームページになります。保健師又は助産師やビフレンダー(同じ体験をしたご家族)が電話でお話をうかがい、相談に応じます。

その他の相談窓口

子ども家庭庁のホームページになります。流産・死産等を経験された方への相談支援の窓口についてご案内します。

妊婦支援給付金の申請について

妊娠届を出した後に流産した場合

・妊婦支援給付金1回目 妊婦給付認定申請後
(対象)令和7年4月1日以降に妊娠届出、妊婦給付認定申請をした妊婦
(内容)妊婦給付対象者認定後、妊婦1人あたり5万円の現金または5万円分のクーポンでの給付
(期限)妊娠したことを確認した日を起算日として当該者が産科医療機関等で妊娠が確定した日から2年間を経過した日の前日までに届出

・妊婦支援給付金2回目 胎児の数の届出後
(対象)令和7年4月1日以降に妊娠届出、妊婦給付認定を受けた妊婦
(内容)母子健康手帳等で胎児数を確認。お子さん1人あたり5万円の現金または5万円分のクーポンでの給付 
(期限)流産等をしたことを産科医療機関等で確定した日から2年間を経過した日の前日までに届出

妊娠届出前に流産した場合

(対象)令和7年4月1日以降に、産科医療機関等で流産等の診断を受けた妊婦

・妊婦支援給付金1回目 妊婦給付認定申請後
(内容)医師の診断書と合わせて、妊娠していたことの申請。妊婦給付対象者認定後、妊婦1人あたり5万円の現金または5万円分のクーポンでの給付
(期限)受診により妊娠が確定した日を起算日として、2年間を経過した日の前日までに届出
(その他)母子健康手帳交付前に流産等をした場合でも、流産等の前に医師が胎児心拍を確認している場合は、医師による診断書等の提示をもって、妊婦給付認定対象者であること及び妊娠していた胎児の人数を確認します。医師の診断書は、自費になります。

・妊婦支援給付金2回目 胎児の数の届出後
(内容)胎児の数を届出。お子さん1人あたり5万円の現金または5万円分のクーポンでの給付
(期限)流産等をしたことを産科医療機関等で確定した日から2年間を経過した日の前日までに届出
(その他)令和7年4月1日以降に、産科医療機関等で流産等の診断を受けていて、妊婦給付対象者に認定された方が対象となります。

詳細は、妊婦のための支援給付事業をご確認ください。

その他

・申請(届出)日時点で小金井市民であることが給付要件です。
・同一の妊娠により、他の自治体で妊婦のための支援給付事業による給付を受けた方は給付対象外です(1、2回目いずれも、複数の自治体から二重に給付を受けることはできません)。
・他の自治体で「妊婦支援給付金(1回目)」を受給した方で、「妊婦支援給付金(2回目)」のみを小金井市で受給する場合は、改めて妊婦給付認定申請書等をしていただく必要があります。
・申請書の書式や提出等、詳細についてはこども家庭センター母子保健係までお問い合わせください。

給付金の口座振込について

申請(届出)受付後、妊婦さん本人名義の金融機関口座へ振り込みます。申請(届出)を受け付けてから振り込みまで、1から2か月程度かかります。

お問合わせ

こども家庭センター母子保健係

住所:〒184-0015 小金井市貫井北町5丁目18番18号 保健センター
電話:042-321-6296
FAX:042-321-3190
メールアドレス:s050899(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。