更新日:2025年4月24日
認知症カフェは、認知症の人やその家族、地域住民、介護や福祉などの専門家などが集える場所です。認知症の人だけではなく誰でも訪れることができます。年齢も問いません。認知症について気軽に学び、同じ悩みを持つ方とつながり、専門的な相談もできます。
特別養護老人ホーム本町けやきの杜(小金井市本町4丁目7番1号)
100円
不要。当日直接会場へ。
小金井にし地域包括支援センター(電話:042-386-7373)へ。
桜町高齢者在宅サービスセンター(小金井市桜町1丁目9番5号)
25人(申込順)
100円
リーフエスコート東小金井
地域交流スペース(小金井市梶野町1丁目3番6号)
200円
不要。当日直接会場へ。
小金井きた地域包括支援センター(電話:042‐388-2440)
こども文庫uponNASH(小金井市東町4丁目20番18号)
飲み物一杯注文
不要。当日直接会場へ。
小金井ひがし地域包括支援センター(電話:042-386-6514)
令和7年5月27日(火曜)午後2時から午後3時30分まで
小金井みなみ包括支援センター(小金井市前原町5丁目3番24号)
100円
15人(申込順)
令和7年5月1日から、電話で小金井みなみ地域包括支援センター(電話:042-388-8400)へ。
令和7年6月25日(水曜)午後2時から午後3時30分まで
特別養護老人ホームつきみの園内(小金井市中町2丁目15番25号)
15人(申込順)
令和7年6月2日から、電話で小金井ひがし地域包括支援センター(電話:042-386-6514)へ
令和7年6月24日(火曜)午後2時から午後3時まで
貫井住宅内集会所(小金井市貫井南町5丁目3番5号)
20人(申込順)
100円
令和7年6月2日から、電話で小金井みなみ地域包括支援センター(電話:042-388-8400)へ。
名前 | 場所 | 開催日等 | 電話 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
桜町 |
桜町高齢者在宅サービスセンター 小金井市桜町1丁目9番5号 |
原則、毎月第3土曜日 午後2時30分から |
042-388-2440 | 100円 |
なごみ |
つきみの園内「喫茶なごみ」 小金井市中町2丁目15番25号 |
3か月に1回、第4水曜日 午後2時から |
042-386-6514 |
無料 |
ひだまり |
NASH 小金井市東町4丁目20番18号 |
毎月第4土曜日 午前10時30分から |
042-386-6514 |
飲み物代実費 |
あんず |
小金井みなみ地域包括支援センター |
奇数月の第4火曜日 午後2時から |
042-388-8400 |
100円 |
貫井住宅 |
貫井住宅内集会所 小金井市貫井南町5丁目3番5号 |
偶数月の第4火曜日 午後2時から |
042-388-8400 | 100円 |
Care Givers |
フロンティア 小金井市本町1丁目9番8号 |
毎月第2月曜日 午前10時から |
042-381-5570 | 500円 |
きたまち |
公民館貫井北分館 小金井市貫井北町1丁目11番12号 |
毎月第4月曜日 |
042-385-3401 | 100円 |
カフェけやき |
本町けやきの杜 地域交流スペース 小金井市本町4丁目7番1号 |
毎月第2水曜日 午後2時から午後3時30分まで |
042-401-1392 | 100円 |
梶野町 |
リーフエスコート東小金井 地域交流スペース |
毎月第4金曜日 |
042-388-2440 |
200円 |
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。