小金井市地域リハビリテーション活動支援事業のご案内

更新日:2024年8月19日

リハビリ専門職「理学療法士」「作業療法士」などが、皆さんの集まりの場に訪問し、介護予防等の講座を開催します。

いつまでも住み馴れたまちで、健康寿命を延ばして、自分らしくくらすために、介護予防などを学びませんか。普段の活動時に1から2時間訪問して講座を開催します。


小金井市地域リハビリテーション活動事業チラシ表


小金井市地域リハビリテーション活動事業チラシ裏

対象

市内在住65歳以上の方が参加されている集まりの場

申込先

お住まいの地域包括支援センター
お住まいの地域 担当地域包括支援センター 電話番号
梶野町、関野町、緑町、本町2・3丁目、桜町1・3丁目 きた地域包括支援センター 042-388-2440
前原町、貫井南町、本町6丁目 みなみ地域包括支援センター 042-388-8400
東町、中町、本町1丁目 ひがし地域包括支援センター 042-386-6514
本町4・5丁目、桜町2丁目、貫井北町 にし地域包括支援センター 042-386-7373

お問合わせ

介護福祉課包括支援係

電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。