江戸糸あやつり人形「渡辺えり版星の王子さま」

更新日:2024年12月25日

名勝小金井(サクラ)名勝指定100周年記念事業

市内の子どもたちも出演!

記念人形劇江戸糸あやつり人形「渡辺えり版星の王子さま」公演のお知らせ(終了しました)

公演日:令和6年11月2日(土曜)午後2時開演
会場:小金井 宮地楽器ホール 大ホール
全席指定。チケットをご購入下さい外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(申込みページ)(外部サイト)
 
今回の演目は
「渡辺 えり版星の王子さま」は、サン テグジュペリの原作の世界観や物語の本質を捉えながら、渡辺 えり氏が独自の切り口で、作・演出します。

様々な惑星の住人たちなど、皮肉を込めた個性豊かな登場人物たちを、江戸糸あやつり人形ならではの表現や伝統で培った技芸を活かしてユーモアたっぷりに演じます。
 
市内の小学生も出演!
今回、出演する子どもたちは、380年をこえる歴史を持つ、伝統芸能の江戸糸あやつり人形の操作(そうさ)の仕方などを学んでいただき、本番に向けてトレーニングを積んでいます。

主催:公益財団法人 江戸糸あやつり人形結城座
共催:小金井市教育委員会
 
結城座(ゆうきざ)は、寛永12年(1635)、初代結城  孫三郎(まごさぶろう)が江戸葺屋町(ふきやちょう)に(現在の中央区)創設、明治時代に9代孫三郎が糸あやつりの各流派を統合、 義太夫(ぎだゆう)や歌舞伎の技法を取り入れ、結城座の隆盛に成功しました。
昭和31年に東京都の無形文化財、平成8年に国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選ばれました。
平成6年から、拠点を小金井市貫井北町に移し、日本を代表する人形劇団として国内国外問わず活躍しています。

申込み方法

結城座の専用申込みフォームからチケットをご購入ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。江戸糸あやつり結城座「渡辺えり版 星の王子さま」サイト(外部サイト)

公演に関する問合せ

お問合わせ

生涯学習課文化財係

電話:042-387-9879(直通)
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。